ビジネスに最適なIT環境の
構築をサポートするサイト

導入事例

株式会社デンソー

安心・安全に暮らせる社会創りに貢献する地域情報配信システム「ライフビジョン」
高齢者にも優しい情報活用をレノボのタブレットで支援

導入について

長年蓄積してきた技術ノウハウを、少子高齢化が進む地方支援に活かす

1949年の創業以来、自動車用電装部品の研究開発・製造販売の分野で成長を続けてきたデンソー。その販路は国内のみならず、アメリカ、ヨーロッパ、アジア等にも現地法人を設立し、世界の主要な自動車・輸送機器メーカーに広く製品を供給しています。
近年では自動車用電装部品の研究開発、製造で培った技術やノウハウを活かし、生活・産業関連機器といった非自動車分野へも積極的にビジネスを広げています。そうした新規事業の1つが情報ソリューション事業であり、デンソーが有する技術ノウハウと最先端のICTを融合することで様々な社会課題を解決するため、2014年から提供を開始したのが、地域情報配信システム「ライフビジョン」です。

現在、日本国内では少子高齢化が社会問題となっていますが、特に地方においては都市部への人口流出等により若年層の人口減少が加速。様々な行政・民間サービスを享受することが困難となっており、地方の高齢者の暮らしを支える仕組み作りが急務の課題となっています。
そうした課題を解決するために開発されたのがライフビジョンです。タブレット端末やスマートフォンの活用により、地域情報の配信や防災情報の提供をはじめ、高齢者支援のための見守り機能など、多彩なサービスの利用を可能としています。

デンソー 新事業推進部 情報ソリューション事業室 担当次長の杉山幸一氏は、「地方のコミュニティにおいて情報のやり取りは生活基盤そのものです。しかし、現状のコミュニケーション基盤は音声情報のみの提供が実態です。対して、音声だけでなく、文字や写真なども組み合わせれば、より分かりやすく円滑な情報のやり取りが可能となります。さらにタブレットやスマートフォンを用いれば、テレビ電話による会話や乗り合いタクシーの予約など、様々なサービスも利用できるようになります。そうしたことから2011年より新規事業として企画化を進め、各地方自治体との実証実験を経て、2014年から本格的にサービスを開始しました」と説明します。

高齢者でも簡単に操作が可能で、専用のインフラも不要

ライフビジョンは機能面において3つの特長を有しています。1つ目が、「誰でも使える専用アプリケーション」の提供です。高齢者などITリテラシーが高くないユーザーの利用を想定して設計された専用アプリケーションを用意。「分かりやすい表示」と「使いやすさ」にこだわった画面デザイン等、誰でも簡単に画面操作を行うことができます。加えて、プッシュ通知機能により、利用者が特に操作することなく、情報を自動的に取得可能です。

2つ目の特長は、専用インフラを必要としない点です。クラウドの活用により、情報・サービスの提供者側、利用者側双方ともに専用インフラを構築せずとも利用できます。利用者はスマートフォンやタブレットに専用のアプリケーションをインストールでするだけですぐに使えるようになります。また、情報やサービスの提供者側にとっても、PC等のWebブラウザでデンソーが提供するCMSにアクセス、操作を行う仕組みが用意されているので、サーバーや放送設備等の専用機器が不要となります。さらに端末との通信も携帯電話網などの既存通信インフラを活用するため、従来の防災無線やコミュニティFMのように専用回線を準備する必要がありません。

そして、3つ目の特長が高い拡張性です。市町村デジタル防災無線や市町村デジタル防災無線システム(Jアラート)、災害情報共有システム(Lアラート)といった既存の外部インフラをはじめ、ライフビジョン以外の他社製アプリケーション、および各種Webサービスとの連携を可能としています。また、アプリケーションのアップデートにより、利用者のニーズに応じたサービスメニューの変更も行えます。これにより、既に利用している複数の情報配信システムをライフビジョン上で集約できるため、各市町村の「ポータル・アプリケーション」としても活用が可能となります。

これらの機能が評価され、ライフビジョンは2014年の本サービス開始以後、全国の5自治体に導入されており、地域コミュニケーションの活性化を支援しています。

デンソーが求めるすべての要件を満たした Lenovo YOGA Tab 3

ITリテラシーが高くない高齢者をはじめ、誰もが簡単に利用できるサービスを実現するためには、高性能で、しかも、使いやすいデバイスも不可欠となります。そこで、デンソーがライブビジョンの専用のタブレット端末として選択したのが、Lenovo YOGA Tab 3 でした。
最新の製品である Lenovo YOGA Tab 3 は、さまざまな利用場面に合わせて、ホールド、チルト、スタンド、ハングの4つのモードに自由に変更可能な、タブレットの使いやすさをさらに進化させた一台です。筐体も約472gと片手で掴めるような、軽量で薄いボディーデザインを採用するとともに、手になじむ独自のバッテリーシリンダーデザインにより、他のタブレット製品と比べ、重さを感じることなく携帯できます。画面も高画質で広い視野角を持つIPSディスプレイを採用。Webでの情報収集や電子カタログの閲覧など、美しい画面で行うことができます。

長時間バッテリー駆動もポイントで、Webブラウジングや動画の視聴などが約20時間利用できるため、バッテリーを気にすることなく使用することが可能です。
杉山氏は「タブレット端末の選択にあたっては、音声端末からの置き換えとなるケースが多く、かつ、主に高齢者が利用されることから、音声が聞き取りやすいこと、電源ボタンが大きいこと、設置の容易性を考慮し自立型であること、そして、防災用途を考慮し、長時間稼働可能なバッテリーを搭載していることを要件として掲げました」と、説明します。

「これらの要件をすべて満たしていたのが、Lenovo YOGA Tab 3 でした。電源ボタンが大きく高齢者にも分かりやすいほか、スピーカーもフロント側に設置されており、ドルビーオーディオ対応の音声品質の良さと相まって聞こえやすいことも評価ポイントでした。加えて、自立型であるため、設置に際して別途クレードルを購入しなくて済むことも要件に合致していました」(杉山氏)

デンソー 新事業推進部 情報ソリューション事業室の安藤愛氏も「Lenovo YOGA Tab 3 は価格対性能比に優れており、アプリケーションの動作や画面遷移もスムーズでした」と評価します。
実はサービス開始当初は他社製のタブレット端末の採用を決定していました。しかし、当時のモデルである Lenovo Yoga Tab 1 の存在を知り、デンソーの要件をすべて満たした製品であったことから急遽、タブレットを変更したといいます。
「実際、他者製品も含め、複数のタブレット端末を携えて地方自治体に説明に行っていた際に製品を見せると、お客様も皆、Lenovo YOGA Tab 3 を選ばれました」と杉山氏は話します。

京都府綾部市がライフビジョンを採用、Lenovo YOGA Tab 3 は今や生活の一部に

2015年6月からライフビジョンを活用している自治体の1つが、京都府綾部市です。綾部市内12地区中9地区で組織された有線放送協議会と綾部市が協力して検討し、導入を決定。現在、市内6地区で「ライフビジョン」が活用されています。
導入の主体となったのは綾部市東八田有線放送組合で、綾部市東八田公民館 綾部市東八田地区自治会連合会 主事の柏原明宏氏は採用の背景について次のように説明します。

「これまで利用していた地域情報放送サービス『オフトーク通信』が終了することとなり、その代替策を探していたところ、綾部市役所から紹介されたのがライフビジョンでした。地域無線システムなど他のサービスも比較検討しましたが、ライフビジョンは大掛かりなシステムの構築が不要で他サービスに比べて10分の1近いコストで導入できること、各自治会区域別にきめ細かく配信内容を変えられるといった機能性、そして音声通信をはじめ文字、画像などさまざまな情報が配信可能なことや、将来的な拡張性を評価しました」(柏原氏)

2015年、綾部市内でライフビジョンを先行導入した東八田地区では、当時のモデルであった Lenovo YOGA Tab 1 8(LTE対応モデル)から利用を開始。なお、今後はモデルチェンジに合わせて、最新の製品を導入検討していく予定です。
Lenovo YOGA Tab 3 について柏原氏は、「軽量薄型なサイズもちょうどよく、設置場所スペースもとりません。多くの家庭ではテレビの横に据え置きにして利用していますが、邪魔になりません。また、サービス導入以後、機器に関するトラブルも発生しておらず、安定して稼働しています」と話します。

実際の利用者からも好評で、「文字も大きく音声も出るため、高齢者にも親切なツールである」「見たいところを触るだけで情報が表示されるので、とても使いやすい」といった声が多数、寄せられています。東八田地区在住の鈴木幸子氏は、「画面がとてもきれいですね。画像も配信されますが、グランゴルフや歩こう会など、地域イベントの写真を見るのがとても楽しみです」と話します。
自宅ではテレビ横に設置し、毎日19時半からの情報配信を楽しみにしていると鈴木氏。Lenovo YOGA Tab 3 の操作も練習アプリケーションと数回の講習会の受講でフリックによる画面遷移、ピンチアウトによる画面拡大など今ではお手の物であり、ライブビジョンと Lenovo YOGA Tab 3 は “生活の一部”になっていると言います。

Lenovo YOGA Tab 3 の採用により、誰もが使いやすい情報配信サービスを実現したデンソー。杉山氏は、「Lenovo YOGA Tab 3 は利用者の評判も非常に高く、これからもレノボには優れた製品を開発し続けてもらうとともに、一緒に新しい市場を開拓していきたいと考えています」と評価します。

また、安藤氏も「ライフビジョンの提供にあたっては、レノボの営業スタッフ・開発メンバーの方に色々とご協力頂きました。今後もお客様により良いサービスを提供していくために、変わらぬ支援をお願いしたいと思います」と話します。

最後に綾部市東八田地区自治会連合会会長 綾部市東八田公民館館長を務める辻井邦夫氏は、「ライフビジョンを導入したことで、将来にわたって活用可能な情報配信基盤を実現できました。今後は Lenovo YOGA Tab 3 のカメラ機能を使ったテレビ電話などの双方向通信や、高齢者の遠隔見守り、地域住民の生活における利便性、そして安全・安心をさらに高められるようなサービスを実現していきたいと考えています」と、これからの展望を語ってくれました。

Lenovo YOGA Tab 3 は、製品のデザインや取扱いのしやすさで顧客満足度が高く、お客様への紹介がしやすい製品です。他社にない製品コンセプトに強みを感じており、今後も継続してYoga Tabシリーズが販売されることを期待しています。

株式会社デンソー 新事業推進部 情報ソリューション事業室 担当次長
杉山 幸一 氏

性能面はもちろんのこと、競争力のある価格設定も魅力で、優れたコストパフォーマンスも評価しています。

株式会社デンソー 新事業推進部 情報ソリューション事業室
安藤 愛 氏

地域コミュニティにおいて情報配信の仕組みはなくてはならないものです。有線放送サービスの終了を受け、次のサービスを模索してきた中で、最終的に一番優れたシステムを導入できました。音声や画像の配信をはじめ、今後のカメラ機能の活用など、将来的にも拡張可能な情報配信基盤を実現できました。

綾部市東八田地区自治会連合会会長 綾部市東八田公民館館長
辻井 邦夫 氏

Lenovo YOGA Tab 3 は、重量、サイズともにほどよく、また、音質や画質も申し分ありません。住民向けの情報配信やメールマガジンに写真も添付できるようになり、コミュニティの活性化に貢献しています。

綾部市東八田公民館 綾部市東八田地区自治会連合会 主事
柏原 明宏 氏

当初こそ操作には戸惑いましたが、今では全く問題なく使えています。操作していると楽しいですし、毎日の情報配信を心待ちするようになりました。今では、私の生活の一部になっています。

綾部市東八田地区在住
鈴木 幸子 氏

関連導入事例

法人のお客様限定

販売店・特約店からのご購入を
希望の方もお使いいただけます。