導入事例
大阪教育大学 みらい教育共創館

~動画作りを通じてデジタルを楽しく学ぶ~ 産官学連携が実現した小学6年生向けキャリア教育授業
- 業種 教育・学習支援
- キーワード モバイル活用 , 動画編集
- 製品カテゴリー PC
- 企業規模 中小企業のお客様(11〜999名)
概要

大阪教育大学のみらい教育共創館にあるCreative-Labにて、現地の小学校6年生を招いた学習イベントを実施しました。レノボ・ジャパンの菅田直之氏を講師として、キャリア講話と動画制作体験の2部構成で実施。普段の授業にはない時間となったこともあり、児童たちは終始真剣な眼差しで授業に取り組みます。最終盤には制作した動画の発表もあり、イベントは大盛況のまま幕を閉じました。
大阪教育大学内にある
レノボ・ジャパンとインテルの協賛スペース「Creative-Lab」を活用

レノボ・ジャパンは「すべては子どもたちのために」を掲げ、STEAM教育構想をベースとした教育現場への支援活動を広く展開しています。
2024年春には、日本有数の教員養成系大学として知られる大阪教育大学の天王寺キャンパス内に、大阪市との合築施設「みらい教育共創館」が創設されました。その3階にはレノボ・ジャパンとインテルが協賛する形で、デジタル人材育成を目的としたオープンスペースCreative-Labが設けられています。
レノボ・ジャパンはここに学習用端末として第13世代Intel® Core™ 搭載の「ThinkPad L13 Y oga Gen 4」を60台貸与し、教育環境の充実を支援しています。
この課題を解決した製品・ソリューション
ThinkPad L13 Yoga Gen 4
自由自在な使い方を提供するマルチモード2-in-1ノートPC。
記事の続きはPDF版でご覧いただけます
大阪教育大学 みらい教育共創館
~動画作りを通じてデジタルを楽しく学ぶ~ 産官学連携が実現した小学6年生向けキャリア教育授業。